ニュース
カテゴリ
-
【北野くん家日記】うどん作り・キャンドル作りチャレンジ
果たして成功するのか?うどん作り!スタッフ「うどん作ってみたいんですよね」「いいですね、やってみましょう」ということで、できるかわかんないけど、「うどん作り」やってみました!!!(何でもとりあ ...
-
【ボランティア交流サルベージパーティー】
サルベージパーティーとは、、、フードロス削減のために、皆さんのお家にある、賞味期限が近い食べ物を持ち寄り一緒に料理して食べる集まりです。ボランティア交流サルベージパーテ ...
-
【あるまじろ日記】親子会とあるまじろのお誕生日
あるまじろの親子会開催!保護者さんとスタッフのコミュニケーションをより充実させるためや、保護者さん同士のコミュニケーションのきっかけとして、あるまじろの親子会を企画。保護者会というと少し固い感 ...
-
【まなびと文化祭WASSHO!】ご来場ありがとうございました!
まなびと文化祭「WASSHOI!」無事終了いたしました。皆様と楽しい時間を過ごせたこと、心より感謝申し上げます。ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。皆様のお陰で心温まる素敵なお祭りにな ...
-
【10周年アニバーサリーパーティー】 たくさんのご来場ありがとうございました
遅くなりましたが、10周年アニバーサリーパーティー無事終了いたしました。子どものための遊びブースから大人も楽しめるバザーブース、ステージ企画では大人も子どもも一緒になって披露するなど、まなびとらしさが ...
-
【採れたて野菜、ローカルを味わう 】ちいき食堂
ちいき食堂とは地域の多様な人々が一緒に食卓を囲む場所、それが「ちいき食堂」です。毎週火曜と木曜の夜、まなびと北野基地の1階のカフェスペース「まどゐ」で開催しています。学童に通うお子さんや親御さ ...
-
【北野くん家日記】テニススクール・ノアHAT神戸校 テニス無料体験イベント!
10月25日(金) テニススクール・ノアHAT神戸校から鈴木コーチにお越しいただき、北野くん家の子どもたちにテニスの無料体験イベントを実施していただきました!Cafeまどゐに張 ...
-
【あるまじろ日記】いろんな人、いろんなものに触れる
【ヨーヨー達人がやってきた!】北野くん家で活動しているスタッフが、あるまじろにきてくれました。ヨーヨーが得意ということで、「ヨーヨーショー」と「ヨーヨー体験」をしてくれました。ヨーヨーショーを ...
-
【留学生インタビュー】
留学生にインタビューし発信しよう地域の方に「自分の住んでいる地域にどんな留学生が居るのか」を知ってもらうきっかけづくりとして、日本に滞在中の留学生に「なぜ日本に来たか」「日本でどのように生活を ...
-
【北野くん家日記】 夏休みの遠足と新学期のスイカ割り
以前、「夏休みの北野くん家」について紹介させて頂きましたが、夏休みに開催した遠足の様子をもう少し詳しくお届け。新学期には夏休みにできなかったことにチャレンジするなど、変わらず楽しく過ごせるよう、スタッ ...
-
【外国人向け食糧支援】7月・8月
「まだつながれていない外国人留学生との出会い」を目的にコロナ禍に開始し、以降、生活苦を抱える留学生を対象に食糧支援の活動を継続的に行っている活動。月1回、神戸市中央区のまなびと北野基地にて、主 ...
-
【北野くん家日記】夏休みの北野くん家
北野くん家は申し込みをすれば夏休みの利用も可能です。夏休みには、川遊びを行ったり動物園に皆ででかけるなど、遠足にも出かけています。※警報発令時についても原則開所(要問合せ)そんな北野くん家の夏休みの魅 ...
-
【北野くん家日記】 梅雨の北野くん家
梅雨入りしたこともあり、雨の日が続いていますね。そんな雨ばかりの梅雨の季節を北野くん家ではどう過ごしているのか。本日は梅雨の北野くん家の様子をお届けします。雨の日の室内遊び①も ...
-
代表インタビュー
まなびと理事長中山の考えを知っていただけるインタビューです。自分を見つけるまでの“待ち時間”が大切にされる社会をめざして僕は子どもの頃、学校でも家でも、自分の居場所が見つけられず苦しんでいたと ...
-
まなびと文化祭WASSHOl!
2024年2月3日、5回目となる「まなびと文化祭WASSHOl!」が開催されました。まなびと文化祭WASSHOl!とは、まなびとが運営する「学童保育施設 北野くん家」の子どもたち、「日 ...