【まなびとスタッフ紹介 No.2】「自分自身の学びの場所」北野くん家スタッフにインタビュー
- #お知らせ
Posted: |
---|
まなびとには、子どもたちと本気で向き合うスタッフがたくさんいます。そんなスタッフ一人ひとりの思いや日常をご紹介。第2回は、「自分自身の学びの場所」と語る北野くん家スタッフにインタビューしました。
Q1.あなたにとって北野くん家どんな場所?
A1.「北野くん家とは、学びの場所です。子どもたちが言うことってもう全部”気づき”。もっと自分よりも単純でピュアで、そういう考え方ができる。自分本位で生きているなと思うから(子どもたちって)。だから常に学びの場所」
Q2.どうしていつも子どもたちを叱らず受け入れることができる?
A2.「子どもたちが何をしても責めないっていうのを大事にしています。責めるっていうのは、子どもたちの興味を狭めることかなって思うので。危ないということは最後に教えてあげて、、、教えるっていう感じですかね。なんかそれが興味とかを不安で煽らないように。。自分が見えてる可能性だけで制限しないように(子どもたちの遊びを)。
例えば、”あなたがここで動いたら後ろの子がこうなっちゃうこともあるよ”とか、、あくまでも”あなたに影響力があるから、そういう行動を考えてほしいよ”っていうスタンスでやってます。」
