特例認定特定非営利活動法人まなびと

両親が共働きであるなどで、
放課後一人で過ごしている
子どもたちへ

INTRODUCTION

民間学童保育施設「北野くん家」は、神戸三宮エリアで行っている学童保育事業です。子どもたち一人ひとりがその子らしく安心して過ごせるように、少人数制で保育を行っています。子どもたちが自分で自分のやりたいことを決めて、自分なりに試行錯誤しながら過ごす時間を大切にしています。

子どもたちが自分主体で過ごせる時間を大切に

放課後は、子どもたちにとって大切な自分の時間です。 誰かに言われた通りに過ごすのではなく、子どもたち自身が何をして過ごすかを決めることで、その子らしさが育ちます。そして、同じ空間にいる色んな人の「やりたい」に巻き込まれることで、子どもたちの世界は自然と広がっていきます。「北野くん家」は、子どもたちが自分らしく世界に出会える、放課後時間の過ごし方のカタチのひとつです。

子どもたちの過ごし方

ふだん
学校が終わり子どもたちがやってくると、まずは宿題。宿題が終わったら、読書・おもちゃ遊び・モノづくり・ごっこ遊び・外遊びなどから、その日したいことを楽しみます。勉強と遊びそれぞれに、子どもたちを見守るメンバーを配置しています。
お休み
長期休みには遠出をして、水族館やプールに行くことも。なるべく、子どもたちが「したい!」と言ったことを一緒にするように心がけながら、スタッフの提案で、お菓子作りや実験・工作などを楽しむ日もあります。

MEMBER'S VOICE

米谷 桃奈さん

米谷 桃奈さん

1回生から「まなびと」の取り組みに参加しはじめ、今は北野くん家・探険隊・アシストで週1日ずつボランティアとしてお手伝いをしています。福祉系専攻で子どもの貧困に関心があり、「大学生中心で場づくりをしたい」と思っている時にまなびとを知りました。振り返ると、子どもたちと一緒に自分もたくさん成長できたと思います。同級生や先輩、代表の中山さんと意見を出し合って、子どもたち一人ひとりに合った支援方法を考えたり、イベントやプロジェクトを学生中心で考え・動かしていくことはとても良い経験になりました。「何かしたい、でも何をしたいか分からない」そんな大学生は、まなびとでその「何か」を見つけられると思います!

PRICE

開所日時
日曜、祝日、お盆、年末年始はお休みです。 (8/13~15 12/29~1/3 年度によって変更あり)
運動会・音楽会、自然学校などの学校行事の代休時は朝9時から開所いたします。
警報発令時・学級閉鎖時についても基本的に開所いたします。
平日 授業終了時 ~ 17時30分
土曜日を含む休校日 9時 ~ 17時30分
延長保育 (平日のみ) 17時30分 ~ 19時30分
特別延長保育 19時30分 ~ 21時 (土曜日は17時30分 ~ 21時)
早朝保育 7時30分 ~ 9時
午前保育 9時 ~ 12時
ご利用料金
おやつ代込の料金です。
昼食は、お弁当持参
または、1食400円でご用意いたします。
兄姉割引は、1ヶ月 3,000円です。
入所金 15,000円
初めてご利用される方に、入所時にお支払いいただきます。
保険代 5,000円
毎年度、初回利用の際に一年度分をお支払いいただきます。
月額料金
通常利用 1〜3年生 19,000円
4〜6年生 15,000円
延長保育 (平日のみ) 1時間延長 4,000円
2時間延長 7,000円
特別延長保育 1回 30分ごとに 500円
早朝保育 1回 300円
午前保育 1回 1000円

PLACE

北野くん家

JR神戸線・阪急・阪神三ノ宮駅より徒歩7分

神戸市中央区山本通2丁目3-12-2F

お問い合わせ お問い合わせ用の
Googleフォームに移動します。

ボランティアスタッフの応募は
メンバー募集ページ (Join Us) からお申し込みください。